シャドウバース?どうせハースストーンのパクリなんでしょ?
と訝しみつつプレイしてみたら、仮面ライダーグミCMの男の子みたいに見事な手のひらクルフィックスをしてみせました(◜◡◝)

やり始めの頃はどうしてもHSが脳内でちらついてHSと比べることもありましたが、
気が付くと独自システムやHSと違った個性的な戦い方のヒーロー達に魅了されてました。

パックばらまきリリースキャンペーンのおかげで最高レアリティのカードも何枚か手に入り、順調にシャドバ沼にハマっていってます。
逆に言うと、パックを大量に配布してなかった続けてなかっただろうな、とは思います。HSが続かなかったのはそれが主な原因でしたし。
課金しなくても初期にたくさんパック剥ける!というのはそれだけで戦力増強の足がかりになりますし、パック剥く楽しさを体験できるのは大きいです。

PC版がリリースされるまでは無課金で遊ぶ予定です。dTCGはパソコンでがっつり遊びたいw
調べてみたら、3000ダスト程度で組めるレシピが上がっててびっくりΣ
レジェンド1枚作るお値段で組めるデッキが開発されてるのはすごくありがたいですw

ひとまずエルフを組んでみたので、これでRankBにいくのがしばらくの目標です٩( ’ω’ )و

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索