シビルウォーの日本版イメージソング……(◜◡◝)
2016年4月11日 映画ATSUSHIの曲自体はとても良い曲ですし、結構PVには合ってるので「これはこれで良い!」
シリーズ未見の人だったら思わず食いつくようなCMですよね!
ただ、ATUSHIが日本版イメージソングを担当する旨を耳にした時はちょっとあきれちゃいました。
洋画の日本版主題歌に日本人を起用するお約束、話題作りのために必要だというのはよーくわかるんですが、
ある外国アニメ映画を観に行った時、EDを日本人が歌っていてテンションがだだ下がりした残念な思い出があるので、その手の話題作りには軽ーい拒絶反応をしめしちゃいます_(:3 」∠ )_
いつぞやのマシュマロロボットアニメのときもそうでしたが、日本人(もしくは配給会社のお偉いサン)はお涙ちょうだいテイスト好きだなーと思っちゃいましたw
PVは本当、日本人が興味を示しそうな良い出来だと思うんですが、劇場で彼の歌が流れるかも?
そう思うと少し憂鬱です。
日本語版イメージソングを添えるのは良いアイディアだと思うんですが、わざわざエンディングまで変えるのはどうですかね、配給会社さん。
ついき:
こうは言ったものの、集客や興行収入とか考えると独自エンディングソング採用もしかたないことなのは理解してます。
どんだけおもしろい作品でも、お客さんが映画館まで観に来てくれなきゃ意味がありませんものね。
声優のキャスティングに関してはノーコメント。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」日本語版イメージソング EXILE ATSUSHI「いつかきっと…」 - You Tube
https://www.youtube.com/watch?v=OX-TsVBBmC4
シリーズ未見の人だったら思わず食いつくようなCMですよね!
ただ、ATUSHIが日本版イメージソングを担当する旨を耳にした時はちょっとあきれちゃいました。
洋画の日本版主題歌に日本人を起用するお約束、話題作りのために必要だというのはよーくわかるんですが、
ある外国アニメ映画を観に行った時、EDを日本人が歌っていてテンションがだだ下がりした残念な思い出があるので、その手の話題作りには軽ーい拒絶反応をしめしちゃいます_(:3 」∠ )_
いつぞやのマシュマロロボットアニメのときもそうでしたが、日本人(もしくは配給会社のお偉いサン)はお涙ちょうだいテイスト好きだなーと思っちゃいましたw
PVは本当、日本人が興味を示しそうな良い出来だと思うんですが、劇場で彼の歌が流れるかも?
そう思うと少し憂鬱です。
日本語版イメージソングを添えるのは良いアイディアだと思うんですが、わざわざエンディングまで変えるのはどうですかね、配給会社さん。
ついき:
こうは言ったものの、集客や興行収入とか考えると独自エンディングソング採用もしかたないことなのは理解してます。
どんだけおもしろい作品でも、お客さんが映画館まで観に来てくれなきゃ意味がありませんものね。
声優のキャスティングに関してはノーコメント。
コメント