スマホゲーのCMにシュワちゃんが起用されてておったまげたのですが、
このCM、どうやら先月中旬ごろから放映されていたみたいですね(◜◡◝)シラナカッタ

あのシュワちゃんが司令官に扮してゲームをプレイする絵面だけでもインパクトあるのに、
〆の「アスタラビスタ、ベイベー」!
広報担当の人はシュワちゃん好きなんだなーwと思わせるCMですね。
モバイルストライク(モバスト)TVCM 「コマンドセンター」篇 30秒 - You Tube
https://www.youtube.com/watch?v=ZQjy_Qho8Jo



ただ、ちょっと気になる点が。
確か、ターミネーター新作のプロモーションで来日したシュワちゃん、玄田哲章さんを専属吹き替え声優に指定してた記憶が……。
吹き替え声優・玄田哲章、シュワ初対面に歓喜!「私の声を100年間やってくれ!」 - シネマカフェ
http://www.cinemacafe.net/article/2015/07/07/32486.html

所詮プロモーションでのリップサービス、正式な声明とは限らない、と捉えるのが一般論でしょうが、玄田さんの演技が好きなのでちょっとモヤモヤ。

加えてもうひとつ。
シュワちゃんの「アスタラビスタ、ベイベー」の名言からターミネーター2を連想する人は少なからずいると思うのですが、なぜ「地獄で会おうぜ、ベイベー」と訳さなかったのでしょう。
ターミネーター2で最も印象的な台詞であろう"Hasta la vista, baby"、日本語字幕では「地獄で会おうぜ、ベイベー」/「さっさと失せろ、ベイベー」と翻訳されているので、そちらが広く浸透しているのではないでしょうか。
あまり馴染みのなさそうな翻訳にしたのがちょっと意外でしたね。
わざわざシュワちゃんを起用してかの台詞を導入しているというのに直訳しているのは丁寧な仕事をしたから?それとも権利上の問題でも?
大人の事情が絡んでいるのかもしれませんが、ちょーっともったいないですね。

玄田さんの「さっさと失せろ、ベイベー」が聴けなかったのが至極残念なだけですが、視聴者には十分インパクトを与えられる良いCMだと思います。

ネットゲームの掛け持ちなんて器用なマネができないのでプレイすることはないでしょうが、好奇心は激しく揺さぶられちゃいましたw


シュワちゃんCM第2弾くるとしたら、兵士になったシュワちゃんが超武装して敵陣を一掃する筋書きにでもなるのかな?



ついき@5/10

モバストの新CMがいくつか発表されてますねΣ
見てるとクスっとくる要素あって見て楽しめるの良いですね!

コメント

nophoto
とみまつ
2016年4月24日0:06

せっかくシュワちゃんを起用して、映画の名台詞を使ってうまく宣伝をしているのに、肝心の声がいつものおなじみの声優さんでないというのは、正直もったいないですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索