[mtg]『戦乱のゼンディカー』プレリリース
2015年9月27日 TCG全般パックからフルアートランドが顔を覗かせるだけで幸せになれますね٩(ˊᗜˋ*)و
友人と戦ゼンプレリに参加してきたので雑感。
いくつものデカくて強力なエルドラージを採用したせいで、小~中型生物の層が薄いデッキが出来上がる。
荒廃の一掴み等大きなサイズのスペルをガンガン打てたのは予想外だったが、案の定序盤に削られたライフが負けに通じる場面が多かった。
エルドラージが雑に強いせいか、他のフィニッシャーが霞んで見える。ハイドラなんか、テーロスのでかい狐と変わらない感覚。
8マナで3点火力おじさんはただ強。あれがいる状態でこう着状態になったらほぼ勝ちでしょ(慢心)
他にもぐう強なカードが結構あり、戦ゼンは総じてカードパワーが高い印象になった。
あまり読み合いせずともガッチガチのカードパワーで殴りにいけるなど、戦ゼンのリミテットはオリジンに比べると実に簡単だった。
見ただけで強さが分かるエルドラージに上手く組めたら強力な同盟者、戦力を下支えする上陸もち。
リミテッド的にみると強力なカードが多数あったので、リミテ下手な私でもそこそこ戦えた。
加え、カードパワーが軒並み高い
多様なキーワード能力は多く介在するが、初心者とリミテッドする時は戦ゼン使った方が良いと思う。
マジックの雰囲気を味わうのに適していると思う。
友人と戦ゼンプレリに参加してきたので雑感。
15/9/26 『戦乱のゼンディカー』プレリリースinカボスプラスゲオ敦賀昭和店
参加者11名 スイス三回戦
使用カラー:RGB
R1 vsRG(だ~よしさん) ×○-
g2-こっち2マリ相手3マリ、運よく勝てた。
g3-時間切れ直前で慌ててしまい酷いプレイミスを。猛省。
R2 vsRGB ○××
g2-早さに対処できず4ターン目に死亡。
g3-彼方よりがゲロ強い。
R3 vsWGtB ○×○
g2-展開に対応できずgg。
g3-リセットボタン押されるも、返しで再展開して勝ち。
1-1-1で参加賞。
いくつものデカくて強力なエルドラージを採用したせいで、小~中型生物の層が薄いデッキが出来上がる。
荒廃の一掴み等大きなサイズのスペルをガンガン打てたのは予想外だったが、案の定序盤に削られたライフが負けに通じる場面が多かった。
エルドラージが雑に強いせいか、他のフィニッシャーが霞んで見える。ハイドラなんか、テーロスのでかい狐と変わらない感覚。
8マナで3点火力おじさんはただ強。あれがいる状態でこう着状態になったらほぼ勝ちでしょ(慢心)
他にもぐう強なカードが結構あり、戦ゼンは総じてカードパワーが高い印象になった。
あまり読み合いせずともガッチガチのカードパワーで殴りにいけるなど、戦ゼンのリミテットはオリジンに比べると実に簡単だった。
見ただけで強さが分かるエルドラージに上手く組めたら強力な同盟者、戦力を下支えする上陸もち。
リミテッド的にみると強力なカードが多数あったので、リミテ下手な私でもそこそこ戦えた。
加え、カードパワーが軒並み高い
多様なキーワード能力は多く介在するが、初心者とリミテッドする時は戦ゼン使った方が良いと思う。
マジックの雰囲気を味わうのに適していると思う。
コメント